


みそデリ 簡単牛鍋
No.301

|
![]() ![]() 大さじ4〜5 ![]() 水 150cc ![]() 牛うす切り肉 180g ![]() 長ねぎ 1本 ![]() しらたき(結び) 小さいサイズ4個 ![]() 舞茸 150g ![]() (2人分) |


① 長ねぎは、長めの斜め切り、舞茸は石づきを取り除き、食べやすい大きさに裂く
② 鍋に水を入れ沸騰したら、煮付けの素 プレーンと、長ねぎ・舞茸を入れる
③ 長ねぎが、くったりしてきたら牛肉を入れ、しらたきも入れる

たむらやが提案する、新しい食習慣【みそデリ】
発酵のチカラで美味しい+健康
《煮付けの素》
すりおろした2種類のみそ漬に、数種類の「節」と昆布から取った和風ダシを合わせた煮付けの素。
栄養サポートとして、「シールド乳酸菌M-1」と、豚皮や魚皮などに比べ、脂肪の不純物や重金属の蓄積が少なく
安全性が高いと言われている、魚のウロコから抽出した「フィッシュコラーゲン」を配合。
・煮付けの素は、山椒の実もあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・牛肉の鍋といえば「すき焼き」が定番ですが、
大根みそ漬と和風だしが効いた「煮付けの素」で作る牛鍋は、
素材の味が引き立つ、やさしい味に仕上がります。
・水加減は、鍋の大きさによって調整してください。
つけダレも作れるので、お好みの味でどうぞ。
✨つけダレ の作り方
器に《煮付けの素 プレーン》を入れ、鍋の煮汁を足してください。
🌟煮付けの素には《すりおろした大根みそ漬》と、栄養サポート成分が入っているので
〆の雑炊やうどんを入れて、最後の汁まで、飲み干してください。
